ヒアロディープパッチ口コミ 目元のしわの効果 ヒアルロン酸のミクロ針が浸透して保湿!
目元のしわもたるみも
老けて見えていやですよね。
北の快適工房の目元のしわに効果がある
目元パックがあります。
目元のしわとたるみが気になる私は
ヒアロディープパッチを使ってみたので口コミします。
ヒアロディープパッチの特徴は
ヒアロディープパッチといって、
パッチに細かいヒアルロン酸の針(ニードル)
がついている目元パックです。
寝る前に目元パックとして目の下にはります。
寝ている間に6時間かけて
ヒアルロン酸を角質層に届けてくれるので、
目元がふっくらとして、乾燥しわに効果があるのです。
ヒアルロン酸が目元に直接届くから、
肌がピン!とはるかんじがしていいです。
しわも埋まった感じがするし、
たるみも肌がキュッと引き締まるせいか
改善されるようです。💛
ヒアロディープパッチには
ヒアルロン酸のニードルがついているのですが、
心配することはありません。
針の長さは200ミクロメートルという小さいものです。
とんがっているそうなのですが、
私は全く痛みを感じませんでした。
この針そのものがヒアルロン酸なので
寝ている間にヒアルロン酸が浸透して
丸くなっていきます。
ずっと、最初のチクチク感が続くわけではありません。
目元にヒアルロン酸が届くことによって
ふっくらとしてピーンとハリがでて
乾燥しわが改善するなんて
本当に強い味方ですね。✨
ヒアロディープパッチの使い方はどうするの?
ヒアルロン酸パッチはいつ使うのでしょうか。
それは洗顔後、化粧水で肌を整えた後に使います。
きちんと肌に化粧水、乳液がなじんだ後じゃないと
張り付きが悪いので、あせらず待ってください。
パッチを取り出す時は、濡れた手で触らないように
気をつけて取り出してください。
シートを剥がすときは、ヒアルロン酸の針に
触れないように剥がします。
目の下の気になるところにピタッと
ヒアロディープパッチを貼ります。
パッチの中心部分がくるようにして、
貼り直さないように、一回で一回で貼ってしまいます。
実際やってみると1回でバシッと決めるのが
けっこう難しい。💦
シートの端は目のキワから3ミリが理想です。
ヒアロディープパッチの中央部分を
指で数回おしつけて、肌と密着させます。
この時チクチクするかもしれないですが、
ニードルが肌と密着している証拠なので
それが正解なんだそうです。
でもあんまりチクチクしなかったです。😊
ニードルのヒアルロン酸は6時間かけて
角質層まで浸透しますよ。
パッチを貼ったところ以外のお顔は、
その後、乳液やクリームなど続けてお手入れを
してください。^^
ヒアロディープパッチ 目元に効果を実感
ヒアロディープパッチの目元の効果は、
翌朝に実感できます。
ヒアルロン酸そのものが、針の形をなしているので
直接肌にヒアルロン酸が届くからなんですね。✨
睡眠時間を利用して、
しっかりと角質層がヒアルロン酸で
潤うので、普通のクリームとは違う効果が
得られるんです。
ヒアロディープパッチは週に1度使うのが理想的です。
少々使うのが難しいと感じましたが
ちゃんと使い方読本がついているので
使う前には使い方をちゃんとチェックしましょう。