ソイチェックやってみた体験談 しわはエクオール関係あるの?
自分がエクオールを作れるかどうか知りたい!(^_^)
Amazonで売っていたヘルスケアシステムのソイチェックという尿検査キットで試してみることにしました。
知ることによって、早めに更年期対策もできそうだし美容にも気をつけることができそうです。
エクオールが作れる人と作れない人では、シワのでき方もちがうんですって。
エクオールを作れない人がエクオールサプリを採るとしわが改善したというデータがあります。
エクオールを作れる人もそうでない人も、大豆製品を毎日食べることが大切です。
作れない人は、腸内細菌がいないために、エクオールを作れるように腸内環境を整える必要があります。
ソイチェックを通販で注文して届いたキットがこちらの内容です。
検尿のカップと採尿容器
ソイチェック検査依頼書
エクオールについての冊子
返送用の封筒
エクオールの検査の仕方
ソイチェックは尿検査で行います。(^_^)
その尿を輸送してチェックしてもらうという仕組みになっています。
採尿は、中間尿でするようにと書いてあるのですが、
中間尿というのは、尿の出始めと終わりを避けるとのことなので、
力をいれて尿を止める必要があります。
検尿カップから採尿容器に移しかえます。
その時に半分くらいの量が目安です。
多すぎると輸送中に漏れてしまうからだそうです。
漏れてしまっては大変。しっかりキャップをしめましょう。
返送用の封筒が入っているので
尿の容器と、検査依頼書の2点を入れてポストに入れます。
なんだか自分の尿をポストに入れるのは、いささか抵抗がありますが、結果が楽しみです。
検査結果は10日間ほどかかるとのこと。
検査依頼書の内容は、11門の問いに「はい」「いいえ」を答えるだけです。
食事に関する質問
運動に関する質問
更年期や月経に関する質問
肌に関する質問(シミ、しわ、乾燥)
質問内容はこういった感じです。
ポストに投函したので、あとは結果を待つのみです。(^_^)
くわしくはこちら♪
↓ ↓ ↓
エクオール検査「ソイチェック」